top of page
logo_tate.png
AdobeStock_268736906.jpeg

実務に携わるプロフェッショナルが直接指導!

理論だけじゃない “リアルな組織再編”

理論だけじゃない “リアルな組織再編” ノウハウを習得しませんか?

ノウハウを習得しませんか?

1797154_m.jpg

――中小企業の組織再編――

株式交換・株式移転・合併・会社分割――

トラブルや成功事例を豊富に取り入れた実践型講座で、

明日からすぐ使えるスキルを身につける!

事業承継応用講座

自信のあるビジネスマン

​セミナー開催!

29_edited.png

なぜ今、
“組織再編の実務スキル”が必要なのか?

税理士として、
「理論だけでなく、
実践的なサポート」
を求められている

「適格要件の検証ポイント」
「株主や銀行の対応」など
具体的なノウハウが必要

実際の現場で
失敗しないために、
現場目線の知識を
深めたい方が多い

事業承継やM&Aのニーズが高まる中、
組織再編の提案スキルは必須

理論は知っていても、
実務レベルでのトラブルシュートは難しい

実務経験がないと、
スケジュール管理や利害関係者対応に苦労する

14.png

ポイント

他の講座とここが違う!

本講座の6つの特長

実際に講師が実務に携わっている

  • 現場レベルの最新情報・事例をすべて反映

  • 教科書には載っていない“生きたノウハウ”を学べる

01

point.png

理論よりも実践を重視

  • 条文・規定だけの講義で終わらない

  •  ケーススタディや実務フロー、シミュレーションを中心に解説

02

point.png

具体事例が豊富

  • 過去の実務サポート事例を多数紹介

  • 成功例だけでなく、トラブル事例やその対処法もしっかり解説

03

point.png

顧客対応のトラブルや定石も惜しみなく公開

  • 「銀行・株主・取引先の対応はどうする?」

  •  「買取請求権のトラブル回避策は?」

  •  本では学べない“現場のリアル”を掴める

04​

point.png

全体進行管理等の派生作業もサポート可能

  • スケジュール作成、専門家連携、書類チェックなど

  • 実際に案件を進めるうえで欠かせない管理手法までカバー

05

point.png

受講後も安心!案件伴走サポートあり

  • 受講後に生じる個別案件について、追加コンサルティングが可能

  •  わからないところはすぐ相談できるので、習得した知識を無駄にしない

06

point.png

メリット

この講座で得られるメリット

44.png

自信を持って組織再編を提案できる

適格要件や株価算定の具体ポイントを押さえ、不安や疑問をクリアに

38.png

顧客とのトラブル回避術が身につく

チェンジオブコントロール条項や買取請求対応など、ありがちな争点の対処策を学べる

45.png

効率的なプロジェクト進行管理の方法がわかる

タスクリストや実務フローを把握し、業務の抜け漏れを防止

42.png

受講後も伴走サポートを受けられる

実案件で困ったらすぐ質問・相談できる体制を完備

61.png

おすすめ

こんな方におすすめです!

事業承継やM&Aに
強い税理士として
差別化を図りたい方

理論はある程度わかるが
実務経験が少ない・
不安を感じている方

自社やクライアントの
再編プロジェクトを
スムーズに進めたい方

トラブル対応や
全体進行管理など
現場のノウハウを学びたい方

18.png

コンテンツ

講座概要

【実務編】株式交換
day.png

DAY 

1

point.png
  • スキーム概要(ビフォーアフターの資本関係図)

  •  適格要件、株式交換比率算定のポイント

  •  株券発行有無や端株、自己株式、減資手続きへの対応

  •  銀行・取引先対応、財務シミュレーション

  •  ケーススタディによる実例紹介

【実務編】株式移転
day.png

DAY

2

point.png
  •  スキーム概要、関係法令・規制

  •  適格要件、株式移転比率算定のポイント

  •  新設会社の資本金設定・機関設計の留意点

  •  銀行、取引先への通知、チェンジオブコントロール条項対応

  •  財務シミュレーション、実例紹介

【実務編】合併
day.png

DAY

3

point.png
  •  合併スキームとメリット・デメリット

  •  繰越欠損金の取扱い、株価算定、会計・税務仕訳

  •  簡易合併手続きや債権者保護手続き、従業員対応

  •  財務・株価シミュレーション、実例紹介

【実務編】会社分割
day.png

DAY

4

point.png
  • 分社型と分割型の違い、事業譲渡との比較

  • 適格要件、会計仕訳と税務仕訳

  • 簡易分割手続き、許認可への影響、労働契約承継法

  • 不動産流通税軽減措置、財務シミュレーション、実例紹介

​全回共通項目
  •  実務スケジュール、タスクリスト、顧客・専門家との役割分担

  • 工数と報酬見積り例、トラブルシュート方法

  • 最終まとめと質疑応答

講師紹介

講師プロフィール

自信のあるビジネスマン

経歴

text

実績

text

メッセージ

text

​サポート

受講後のサポート体制

組織再編パートナー制度

伴走支援

  • 受講後もメールやオンラインMTGで個別相談可

  • 実案件における追加サポートやアドバイス

  • 必要に応じて専門家ネットワークも活用可能

32.png
38.png

派生業務サポート

  •  全体進行管理、タスク管理、スケジュール策定など

  •  法務・税務の専門家とも連携し、ワンストップでサポート

6.png
38.png
16.png

受講要項

受講要項・受講料

開催日程・時間

全4回:〇月〇日、〇月〇日、〇月〇日、〇月〇日(オンライン)
各回5時間程度

受講形式

オンライン配信 or 会場でのライブ講義

※録画配信(見逃し配信)は受講者に限り限定配信を予定してます

受講料

早割・まとめ申し込み割引・個別回受講可否などの料金形態
法人割引などあれば明示

募集定員

少人数制 or 大人数での開催か
申し込み締め切り日

申し込み方法

Webフォーム:下記リンクからお申込み頂きます https://xxxxxxxx.com
支払い方法(クレジットカード)

17.png

受講希望者様の声

こんな声を頂き開催に至りました!

40.png

実務視点の具体解説により、すぐ案件提案に活かしたい

「理論としての知識だけでなく、実践目線のポイントを知りたい(学びたい)」

58.png

トラブル事例が欲しい

「教科書にはないリアルな事例を聞ければもう少し具体的に顧客に提案する検討が出来そう。」

53.png

顧伴走サポートで案件を成約できた

「案件伴走をしてもらいましたが、オーディエンスとして参加する中で学ぶべきことは多く、講義にまとめて欲しいと感じました。」

新聞

よくある質問

よくある質問

実務経験が浅いのですが、ついていけますか?

初歩的な理論の整理から具体事例まで分かりやすく解説しますのでご安心ください。

全4回のうち一部しか参加できない場合は?

1回ごとの受講も可能ですが、まとめてご受講いただくとより体系的に学べます。

録画配信はありますか?

購入者に限り「開催後に一定期間の見逃し配信をご用意いたします(ライブ受講がベストですが、復習にも活用いただけます)。

受講後の伴走サポートは有料ですか?

講座内での質問は無料です。個別の長期コンサルが必要な際は別途ご案内いたします。別途、協会から組織再編パートナー制度の案内を送らせて頂きます。

複数名のご参加、昨年の
受講生の申し込みはこちら

個別申し込みフォーム(複数参加、昨年の受講者)

こちらからの申込みはメールアドレスに支払い用リンク(URL)を送付致します。下記を入力して頂き送信後に事務局からの案内メールが届きます。

支払いエラーがあった際に電話致します


人(参加)

頂いたご質問については講座内でお応え致します(質問者様の情報は匿名で回答致します)。事業承継に付随する気になっている点、困っている点、疑問等が御座いましたらこちらからご入力下さい。

AdobeStock_268736906.jpeg

理論だけでは解決できない実務の“リアル”を学び、
トラブルを回避しながらスムーズに
組織再編を進める力を身につけませんか?

事業承継応用講座

お申込みフォーム

12.png

© 2025 一般社団法人 事業承継ドクター協会

一般社団法人 事業承継ドクター協会

bottom of page